施設案内


What's New
お知らせ
施設案内
システム・ネットワークの概要
ネットワーク利用案内
(アクセス制限あり)
システム利用案内
(アクセス制限あり)
各種マニュアル
(アクセス制限あり)
各種用紙
(アクセス制限あり)
センターについて
問い合わせ先
[新宿キャンパス] [八王子キャンパス] [利用可能な時間] [利用上の注意]
新宿キャンパス
受付・事務室

高層棟 14 階にあります。

演習室
(準備中)
カフェテリア室
(準備中)
AL講義室・自習室

アクティブラーニングのための講義室と自習室になります。
電子黒板や可搬型のプロジェクタ・ホワイトボード等を設置しています。

八王子キャンパス
受付・事務室

15 号館の地下 1 階にあります。

演習室
(準備中)
カフェテリア室
(準備中)
利用可能な時間
開館日

各キャンパスに設置している各施設は基本的に日曜・祝日を除き利用可能となっています。 ただし、夏期及び年末年始に休館期間がありますので、ご注意下さい。

開館日の詳細については運用予定表を参照してください。

利用申請

各キャンパスの施設を研究やゼミ等の目的で占有利用したい場合は、特別利用の申請手続きが必要です。

特別利用申請書を提出して申請手続きをすることにより、演習室等の占有利用、時間外や休館日の利用が可能となります。 なお、申請の際には、次の点にご注意下さい。

  • 休館日の利用申請は、基本的に短期 (当月または翌月) のみ受け付けます。
  • システムのメンテナンス作業のため、休館日の利用申請をお断りする場合があります。
  • 使用責任者は、特別利用申請期間の施設内での飲食、火気、盗難、鍵の管理、機器の取扱い等について十分に注意して下さい。 なお、事故 (盗難、機器の破損等) については、使用責任者に一切の責任を負って頂きます。
  • 申請した使用関係者以外は、入館・入室禁止となります。特に休館日 (休日・祝祭日) の利用は、他の学生や外部の方にご注意下さい。
  • 授業での利用は、教務課に申し出て下さい。
利用上の注意
忘れ物について

演習室等の利用の際、個人所有の教科書、ノート、筆記具、USBメモリ、時計・電卓類、財布・定期券、鞄等の忘れ物をする方が多数います。 授業で使用するものには必ず学籍番号と氏名を記入するようにして下さい。

もし忘れ物をした場合には、情報科学センターの受付、もしくは学生支援課までお越し下さい。

禁止事項

各施設を利用する際には、以下の注意事項を厳守するようにして下さい。

情報科学センターの設備は大学の全学生が利用する共同利用の設備となっています。 他の利用者の迷惑とならないよう、心掛けるようにして下さい。

なお、違反行為が悪質な場合は、利用停止の処分を行う場合があります。

  • 他人に ID を貸す、パスワードを教える
  • 演習室・カフェテリア室での飲食、飲食物の持ち込み、携帯電話での通話等のマナー違反
  • 大声の張り上げ、危険物・異臭物の持ち込み、ゴミのポイ捨て、セクハラ等の迷惑行為
  • 他人の所有物やマウスなど備品の盗用・破壊
  • 公序良俗に反する情報、コンピュータゲームの実行、私用の印刷、私的動画の閲覧等、教育・研究目的以外の利用
  • ソフトの違法コピーや画像の無断使用等、著作権・肖像権の侵害
  • 他人の ID 使用、コンピュータ・ネットワークへの不正アクセス
  • 個人情報の不正な入手・データ開示
  • 各種法令、学則・規程等で規定された違反行為